メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • HOME
  • 新型コロナ関連の調査・研究情報
  • 貧困研究会規約
    • 貧困研究会の発足に際して
    • 役員一覧
    • 入会方法
    • 貧困研究会規約
    • 会費規程
    • 役員選任規程
    • 謝礼・旅費規程
    • 貧困研究奨励基金による研究助成要綱
    • 退会について
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 研究大会
    • 研究大会
    • 研究大会報告者の交通費補助制度
  • 定例研究会
  • 関西定例研究会
    • 活動内容
    • 関西定例研究会
  • 雑誌『貧困研究』
    • 編集委員会規程
    • 投稿規程
    • 雑誌『貧困研究』バックナンバー
  • シンポジウム
  • お知らせ

貧困研究会

Society for the Study of Poverty


作成者アーカイブ: hinkonken

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

【再開】第33回定例研究会
困難な問題を抱える女性たちへの支援を考える

投稿日時: 2020/07/30 投稿者: hinkonken

日時:2020年 9月26日 (土) 14:00〜15:30
報告者:堀 千鶴子さん (城西国際大学)
続きを読む →

カテゴリー: 定例研究会

新型コロナによる生活困窮の実態に関する学習会(第2回)
新型コロナウイルスによる生活困窮の実態について―支援の現場から

投稿日時: 2020/07/30 投稿者: hinkonken

日時:2020年 7月18日 (土) 14:00〜16:00
報告者:根本真紀さん(文京区社会福祉協議会)(他2名)
続きを読む →

カテゴリー: お知らせ

新型コロナによる生活困窮の実態に関する学習会(第1回)
「第2回 コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも電話相談会(6月6日)」報告

投稿日時: 2020/07/30 投稿者: hinkonken

日時:2020年 6月27日 (土) 13:00〜15:00
報告者:猪股正弁護士 (埼玉総合法律事務所)
続きを読む →

カテゴリー: お知らせ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

貧困研究会は、社会保障・社会福祉、労働、医療、法律、家族、住宅、地域政策などのさまざまな分野で「貧困」に関わる調査研究をおこなう研究者たちが、学会や専門領域の枠を超えて交流し、国内外の研究者相互の連携と協力を促進することを目的として2007年に設立されました。現在、定例研究会、年に1回の研究大会を開催し、雑誌『貧困研究』を刊行(年2回)していいるほか、さまざまな部会活動を行っています。

本サイトは、会員間の交流を促進するほか、研究会活動を広く社会に知っていただくために運営しています。

貧困研究会は、2015年7月に日本学術会議から日本学術会議協力学術研究団体として指定され、学会として認められました。

Proudly powered by WordPress